2024年10月1日から10月31日まで、実際にドレスやベールを手に取って見ていただけます。
「見て着てさわって買える葬儀具展」
百貨店やブティックなどにお取り扱いをお願いしても、扱っていただけなかったエンディングドレスですが、この度、高崎OPA 4Fの特設会場でお店として出店いたしました。
7社が合同で1ヶ月のポップアップショップです。
ショップには棺桶や骨壺など、街中で見ることのない 葬儀具が目の当たりに出来ます。
初日には インフルエンサーの藤原民子(ta.mi.ko_f05)さんのトークショウがありました。サクッとドレスを試着してもらえます。すごくお似合い!!!!
「光の庭」も実際に触ってもらって、試着してもらえるのは初めての経験です。
2024年10月1日から10月31日まで、実際にドレスやベールを手に取って見ていただけます。
GRAVETOKYOの棺に入る「入棺体験」で、試着したドレスのまま入棺するのもとても好評でした
ワークショップも開催
エンディングドレス飾り付け・エンディングベール・ペットのベール・お花のラリエットなど デザイナー杉下と一緒に製作できました。
直接、お客様とふれあい、直接ご意見をいただける幸せで、毎週末横浜から高崎まで通ってしまいました。
終活、葬儀業界でも話題になり、鎌倉新書「月刊終活」に5ページの特集ページが組まれました。
たくさんのたくさんのほんとにたくさんの事があって、感激の一ヶ月でした