スタッフブログ

タオル帽子をつくりましょう

癌の闘病などで、頭髪を無くした方に寝るときも被っていられる「タオル帽子」をつくりましょう。 タオルと手ぬぐいでも作れます。   毎週土曜日に開催しているオープンサロンの 第一土曜日と第三土曜日は タオル帽子をつ…

山下公園のバラ

この2~3年の内に、山下公園のバラ園がものすごい状態になっています。 氷川丸の前あたり、噴水のあたりにバラが植わっていたな~~と、お弁当を買って向かいました。 いやいや、もうもう、思っていた4倍の面積に、すごい量のバラが…

バターを塗る

ネットの記事の中に、産経新聞への投稿が紹介されていました。 産経新聞大阪版、夕刊一面で毎日連載中。一般の方から寄せられた600字のエッセー『夕焼けエッセー』 「家族の為にバターを塗る」という行為が、幸せな家庭、家族を愛す…

母の為に作ったブラウス「rakusode楽袖」②

二つ目の大きな特徴は、<袖口がゴムシャーリング仕様>なことです。 通常の袖口ボタンは、どちらかの片手で扱います。ボタンも小さく、指先が器用でないと、とても難しい所作です。 それなので、ゴムにしました。ボタンの開け閉めもな…

母の為に作ったブラウス「rakusode楽袖」①

美しいブラウスをつくりました。 楽袖ブラウスです。 リウマチの母が自分で脱ぎ着出来るブラウスが 市販のものでは難しく、イロイロと試行錯誤をして、2年の歳月をかけて作りました。 製作の過程でわかったのは、ちょっと身体が大変…

テストエントリー (表示確認用)

テストエントリー (表示確認用)サムネイル
見出し2のスタイル エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入りま す。エントリーの内容が入ります。エントリーの内容が入ります。エ…

BLOG はじめました。

平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、ブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。

オーストラリアのホーリーさんの手紙②

ホーリーさんの手紙には 続きがありました。 「私の死を哀しむのではなく、私の人生を祝福して下さい」という事で、葬儀にはカラフルなドレスを着てほしいと望んだのでした。 <人生を讃えるはれのハレの衣装>をお届けしている光の庭…

オーストラリアのホーリーさんの手紙

オーストラリアのホーリーさんの手紙サムネイル
フェイスブックで出会ったグログの記事を「光の庭」で繋がっている人に読んでほしいと思い転載しました。 すでにこの手紙に出会っている方もいるでしょう。 27歳の余命宣告をされた女性が書いた手紙です。 id:shunya701…
  • スタッフブログ
  • Instagram
  • facebook
  • 事業者様専用